お金がなくて生活が苦しいと、どうしようもなくストレスを感じることがあるでしょう。
お金がない時の対処法としては、お金借りる方法や、明日生きるお金がなくても食料を確保する手段などがあります。
今回はお金がないストレスから抜け出す解決策や、生活が苦しいときでも絶対にやってはいけないNG行動も合わせて解説。
漠然とした不安があるときや、貯金が少ない人はぜひ参考にしてみてください。
Contents [show]
お金がないシチュエーション別の乗り切り方7つ
お金がないシチュエーション別の乗り切り方を、以下に7つまとめました。
- 急な出費でお金がない:カードローンでお金を借りる
- 気づいたらいつもお金がない:生活費や固定費を見直す
- クレジットカードを持っている:キャッシング枠を利用する
- 他の手段を断られた:国の公的融資制度を活用
- どうしてもお金を借りられない:不要品を売ってお金にする
- 収入が少ない:短期や単発のアルバイトをする
- 明日食べるものすらない:フードバンクを利用する
- どうしてもお金がない状況から脱出不可能:債務整理でリセット
お金のない状況が続くと「どうやっても生活が苦しい」と、精神的に自分を追いつめてしまいます。
まずは手っ取り早く現金を用意できる「カードローン」の利用から、検討してみてください。
急な出費でお金がない人はカードローンでお金を借りよう
突然の出費でお金がないなら、最短で即日の借り入れも可能なカードローンを利用してみてください。
大手が運営しているので信頼性が高く、安心して使える消費者金融 おすすめのカードローンは、以下の5つです。
サービス名 | 借入限度額 | Web完結 | 融資スピード | 必要書類 | 金利 |
---|---|---|---|---|---|
プロミス | 1~500万円 | 可能 | 最短3分※ ※三井住友銀行などの口座を持っていれば最短10秒での振込も可能 |
運転免許証など | 4.5%~17.8% |
アイフル | 10~800万円 | 可能 | 最短18分※ | 運転免許証など | 3.0%~18.0% |
アコム | 10~800万円 | 可能 | 最短20分 ※楽天銀行なら最短1分 |
運転免許証など | 3.0%~18.0% |
SMBCモビット | 800万円 | 可能 | 最短15分※ | 運転免許証、収入証明など | 3.0%~18.0% |
三井住友カードのカードローン | 900万円 | 可能 ※口座を持っている場合 |
最短5分 ※ 最短5分の会員番号発行は、新規契約時点でのご利用枠が50万円でのお申し込みとなります。 ※ 最短5分の会員番号発行 受付時間:9:00〜19:30 |
運転免許証など | 1.5%~15.0% |
参考元: プロミス、アイフル、アコム、SMBCモビット、三井住友カード
プロミスは30日間の無利息期間があるので利用しやすく、スマホ1台あれば借入可能※です。
今すぐ現金が必要なときには、もっとも使いやすくておすすめ。
24時間対応可能のサービスながら、最短3分で現金を振り込んでもらえます。
三井住友銀行などの口座を持っていれば、最短10秒で入金してもらえる場合もあるので、外出時でも簡単に利用可能です。
口座がなくてもセブンイレブンとローソンのATMからだと、以下の手数料で引き出せます。
取引金額 | 手数料 |
---|---|
1万円以下 | 110円 |
1万円以上 | 220円 |
またVポイントを貯めている人なら、借り入れとログイン時にポイントも貯まるので、普段からネットショッピングをする人にもおすすめです。
契約書などの郵送もなく、アプリをダウンロードすればすぐに使えるので、ぜひ利用してみてください。
アイフルは公式の「AIアプリ」のアイコンが着せ替え可能になっています。
そのため家族や友人・知り合いに知られずにこっそりお金を借りたい人におすすめです。
すべての手続きをアプリのみで完結可能。借り入れの際はコールセンターに電話せずに、チャット機能でやりとりができるので、話すのが苦手な人にも向いています。
借り入れが完了したあとも、オペレーターとやりとりする必要がないため、気軽に利用可能です。
融資が受けられるまでの時間が最短18分※と早いです。
そのため、できるだけスピーディに借り入れしたい人にもおすすめ。
初めて借り入れするときでも、利用しやすいのは大きなポイントです。
SMBCモビットは公式アプリのトップ画面から、現在の借入状況や融資を受けられる金額などを一目で確認できます。
アプリの面倒くさい操作や手続きをしたくない人に、向いているサービスです。
参考元:公式サイト
スマホアプリのアップデート頻度があまりないのは数少ない欠点。
ただWeb完結で申し込みできるため、ほとんど手間を感じませんし、銀行口座への振込も可能なのでコンビニATMを使う必要もないです。
三井住友カードのカードローンは金利が1.5%~15.0%と、他の消費者金融のカードローンと比べると低い金利が設置されています。
そのため、できるだけ利息の支払いを抑えたいときにおすすめです。
利用枠の上限が900万円と、他のカードローンよりも100万ほど上限が増えているので、できるだけ多くの借り入れをしたいときにもおすすめです。
返済実績に応じて翌年度の利息が、0.3%~1.2%引き下げられる制度もあり、引き続き借り入れする予定のある人も検討してみてください。
申し込みがWebで完結し、セブン銀行やローソン銀行で原則24時間借り入れと支払いが可能です。
スピーディなやりとりや対応をしてほしいときにも、使いやすい借入サービスになっています。
アコムは楽天銀行の口座があると、最短1分で借り入れを受けられます。
そのため楽天銀行の口座を持っており、できるだけ早めに入金してもらいたい人におすすめです。
また公式アプリが「myac」にリニューアルされ、返済期日を事前に教えてくれる便利な「プッシュ機能」を搭載。
30日以内の返済だと無利息になる場合があるため、忘れっぽい人にも使いやすくなっています。
楽天銀行の口座を持っていなくても、セブン銀行とローソン銀行でも利用できるので、外出先でも借入可能。
特にセブン銀行は、スマホアプリで表示させたQRコードを示せば借り入れと返済ができるので、非常に便利です。
借り入れやアプリの操作方法などでわからない部分があれば、コールセンターに問い合わせてみましょう。
キャッシング系サービスの中では、アコムのコールセンター対応は随一と評判です。
消費者金融の借り入れに苦手意識を持っていても、不安なく利用できます。
気づいたらいつもお金がない人は生活費や固定費を見直そう
普段の生活で気づいたらお金がなくなってしまうなら、生活費や固定費を見直しましょう。
まず毎月必要な固定費は、以下のようなものがあります。
- 家賃
- 通信費(スマホやひかり回線など)
- 保険料(生命保険・火災保険など)
- 光熱費(電気・ガス料金など)
2020年の1世帯当たりの、1年間の固定費をまとめた総務省統計局のデータは以下のとおり。
固定費の内容 | 年間の支出金額 | 1ヶ月当たり |
---|---|---|
住居費(家賃) | 208,488円 | 17,374円 |
光熱水道費 | 262,034円 | 21,836円 |
保健医療費 | 479,658円 | 39,971円 |
交通通信費 | 171,554円 | 14.296円 |
参考元:総務省統計局
1ヶ月当たりの支出金額が上記の表より多い場合は、固定費の見直しをしてみましょう。
格安スマホに変更したり、保険料の支払いが少ない生命保険に切り替えたりするなど、変えられる部分は必ずあります。
固定費以外にも、食費や交際費を削るのも有効です。
普段の生活の中で食費はウェイトが大きいので、手っ取り早く食費を抑えるなら「自炊」がおすすめ。
コンビニで朝食を買うと、1食に100~200円のおにぎり・パンの支出でも、1ヶ月続けると3,000円~6,000円ほどの金額になります。
また職場の同僚や友人との交際費も見直してみましょう。
飲み会や食事会が好きなら、月に何度も外食をしているかもしれません。
月の始めに「〇〇円は交際費にする」と決めて、専用の口座に入れておくなど、対策をとるべきです。
クレジットカードを持っているならキャッシング枠を利用しよう
クレジットカードを持っているなら、ほとんどのカードについている「キャッシング枠」の利用もおすすめです。
クレジットカードには買い物で使える「ショッピング枠」と、現金を借り入れできる「キャッシング枠」の2つがあります。
持っているクレジットカードを確認してみてください。
キャッシング枠 | 現金の借り入れが可能 |
---|---|
ショッピング枠 | 買い物で使える |
例えばキャッシング枠30万円のカードを持っていれば、30万円までは現金を下ろせます。
キャッシング枠がついていると、消費者金融や銀行系カードローンとは異なり、審査不要でお金の借り入れが可能。
有効活用してみてはいかがでしょうか。
キャッシング枠を使って借りたお金は、次回の引き落とし日に返済するのが一般的。
ただ利用状況によっては、手数料を払って少額ずつ返済するリボ払いも可能なので、確認が必要です。
クレジットカードのキャッシングを利用した経験のある人は、「全国銀行協会」の2019年の調査だと17.0%もいました。
身近なお金の借入方法として使っている人も少なくないため、利用の際に不安を感じる必要はありません。
キャッシング枠の利用は高金利に設定されている場合がありますが、近くのATMから手軽にお金を引き出せる方法なので覚えておくと便利です。
国の公的融資制度も活用しよう
消費者金融や銀行系カードローンを使うのが不安なら、公的融資制度を活用して国からお金を借りる方法もあります。
困ったときや緊急時に利用できる、公的融資制度を以下にまとめてみました。
- 生活福祉資金貸付制度:生活費を60万円まで借入可能
- 緊急小口資金:緊急時に最大10万円まで借入可能
- 求職者支援資金融資制度:職業訓練中だと月額10万円まで借入可能
- 母子父子寡婦福祉資金貸付:20歳未満の子供がいる時に借入可能
- 勤労者生活支援特別融資制度:収入の減少・離職時に借入可能
- 臨時特例つなぎ資金貸付制度:住居がない離職時に借入可能
- 日本政策金融公庫:事業をしているときに借入可能
公的融資制度は民間の金融機関より、低い金利で借り入れできるのが大きなメリット。
返済の負担が少なく、収入の少ない世帯や仕事をやめて生活費に困っているとき、また母子家庭などにおすすめです。
申請してから振り込まれるまで1週間ほどかかるものの、できるだけ返済金額を抑えたいなら、ぜひ検討してみてください。
返済する期間も、制度によっては10年以内など長期に設定されているものも多く、「翌月には返済額を用意できない」ときにも有効です。
以下の記事で公的融資制度や利用方法、どこで申し込んだらいいかについて、詳しく解説しています。
お金を借りられないなら不要品を売ってお金にしよう
何らかの事情でお金を借りられないなら、自宅にある不要品を売ってお金にする方法もあります。
不要品の売却先といえばリサイクルショップだけでなく、最近人気なのがフリマアプリです。
以下のような物が自宅にあるかどうか、探してみてください。
- スマホ・パソコン
- ゲーム機
- トレーディングカード
- 本
- ブランド品の服・バッグ
- 楽器
- ハンドメイド作品
- 限定グッズ
「こんなものが売れるの?」と不思議に思うような物品でも、意外な金額で売れる場合があります。
買い手が現れないと無駄足になってしまいますし、出品したものが売れても入金が数日後になりますが、自由な時間を使ってお金を稼げるのでおすすめ。
注意してほしいのは、フリマアプリによっては医薬品や偽物のブランド商品の出品が禁止されている点です。
やってはいけない方法で取引を行うと、利用を制限される可能性があるので注意しましょう。
本当に売れるかわからないのであれば、実際に売買されているかどうかチェックしてみるといいですね。
フリマアプリのおすすめはメルカリ。出品手数料は不要で、実際に売れたときだけ手数料を払えばいいので、無駄な手間も不要です。
短期や単発のアルバイトをすれば、仕事によっては即日でお金が手に入ります。
職場で副業を禁止していなければ、本業が終わった後や休日のアルバイトで手軽に収入をアップさせられるでしょう。
派遣の仕事だと給料が入るまで半月~1ヶ月かかる可能性もありますが、単発バイトなら比較的早めに現金を手に入れられるのがメリット。
また仕事をしていない人でも、アルバイトを始めれば収入があるとみなされて、消費者金融での融資を受けられる確率も上がります。
明日食べるものもなくて不安ならフードバンクを利用しよう
明日食べるものもなくて不安なら、フードバンクを利用してみましょう。
フードバンクは食品を製造するときにできた、本来なら捨ててしまうはずの食品を、生活に困っている人へ提供するシステムです。
本来捨ててしまうものではありますが、腐っていたり、賞味期限が切れていたりする食品ではないので安心してください。
カルビーや明治、コカ・コーラのような大手企業も賛同して協力しているので、食品の質は保証されています。
食品企業の製造工程で発生する規格外品などを引き取り、福祉施設等へ無料で提供する「フードバンク」と呼ばれる団体・活動があります。まだ食べられるにもかかわらず廃棄されてしまう食品(いわゆる食品ロス)を削減するため、こうした取り組みを有効に活用していくことも必要と考えています。
引用元:農林水産省
市役所や福祉協議会に相談し、住んでいる地域のフードバンク提供所を紹介してもらえれば、決まった日に食品が受けとれます。
福祉施設に提供される場合の多い制度ですが、個人の利用も可能なので、問い合わせをしてみましょう。
どうしてもお金がない状況から抜け出せないなら債務整理をしよう
どうしてもお金がない状況から抜け出せないなら、債務整理を検討してみてください。
債務整理は「法的に借金問題を解決する方法」で、主に以下の3種類があります。
- 自己破産:裁判所に返済できないと認めてもらう
- 個人再生:裁判所に返済額の減額手続きを申請する(1/5ほどに減額)
- 任意整理:弁護士などの代理人に交渉してもらって返済額を減らす
債務整理の手続きが始まると、借金の返済や催促が一旦止まります。
お金の返済から少し楽になるので、生活の立て直しを計るなどの対策が立てられるでしょう。
上記3つの中で、返済に充てられるような財産がなく、少しずつでも確実に返済を進めていきたいのであれば「任意整理」がおすすめ。
減らしたい借入先を自分で選べるため、金利が高くて負担の大きい借り入れだけを対処する使い方も可能です。
債務整理の手続きは弁護士が所属する法律事務所や、国の機関などに相談できます。
借金について不安な部分があれば、話を聞いてもらうのも一つの方法です。
どんなにお金が無くて困っていても絶対にしてはいけない行動とは?
どんなにお金が無く困っていても、犯罪行為や利用規約に違反する危険性があるので、絶対にやってはいけない行動があります。
以下の3つの行動は絶対にやらないように注意してください。
- 違法業者からお金を借りるのは危険なので絶対にやらない
- 個人間融資はトラブルの元なのでSNSの勧誘にも乗らない
- クレジットカードの現金化は利用規約に違反してしまう
お金に困っていると、甘い言葉に乗せられてしまう危険性があります。
NG行動の詳細を見ていきましょう。
違法業者からお金を借りるのは危険!絶対やめよう
違法業者からお金を借りるのは危険なので、絶対にやめましょう。
収入がなくなって大手のローン会社から借り入れが続くと、新規の融資が受けられなくなり、違法業者に手を出してしまう人もいます。
闇金の件数は年々増えており、平成29年には年間743件も検挙されています。
お金に困っているあなたの身近にも、違法業者が潜んでいる可能性があるので注意してください。
参考: 警察庁
違法な金銭取引をしている業者は、大手消費者金融の名前を騙ったりして、お金で困っている人に接近してきます。
違法業者から借り入れしてしまうと、法外な利息を請求される可能性があるので要注意です。
違法業者か見極めるポイントの1つは、「年利20%を超えているかどうか」。
出資法で定める上限金利は年20%です。これを超える利息は出資法違反となり罰則の対象となります。借り入れの際には、利息が年20%を超えていないかどうか確認してください。
引用:金融庁
違法業者はそもそも法律を守る気はないので、暴力的な取り立てや、異常な返済スケジュールを押しつけられる危険性も。
また個人情報を流出させられ、別の違法業者が近づいてくるなど、悪循環に陥る場合もあります。
違法な金融業者から借り入れをすると、違法な高金利のため、返済請求額は雪だるま式に膨れ上がり、あっという間に返済不能となります。そして、少しでも返済が遅れた場合には、勤務先や親兄弟・親類まで脅迫まがいの厳しい取立てにあい、精神的に追い詰められてしまいます。
引用:金融庁
違法業者は「100%融資なのでリスクなし」「審査がないのですぐに借りられる」など、金銭的に困っている人に響く言葉で誘ってきます。
どれほどお金で悩んでいても絶対に借り入れしてはいけません。
個人間融資はトラブルの元!SNSの勧誘にも注意
X(旧:Twitter)やFacebookなどのSNSや掲示板で話題になっている、個人間融資も利用するのはNGです。
個人の間でも、何度もやり取りをする意思をもってお金の貸付をすると「貸金業法」に引っかかり、違法行為になる可能性もあります。
貸金業法は、消費者金融などの貸金業者や、貸金業者からの借り入れについて定めている法律です。
引用:金融庁
金融庁もSNSでのお金の貸し借りについて、注意をうながしています。
SNS等で勧誘し、お金の貸し借りを行う「個人間融資」は、たとえ個人が行う場合であっても、貸金業法の規定に抵触する場合があります。
※貸金業を営む場合は、国又は都道府県の登録を受ける必要があります。
引用:金融庁
個人間融資は個人がやっているだけでなく、違法業者が装って貸し付けを勧めてくる場合もあります。
「優しい人だな」と思ったとしても、氏名や電話番号、口座情報などをうっかり教えないようにしましょう。
情報を横流しされてトラブルや犯罪に巻き込まれてしまいます。
お金に困っていても、SNSで知り合った人と金銭のやり取りをしてはいけません。
クレジットカードの現金化は利用規約に違反してしまう
クレジットカードの現金化は、カードの利用規約に違反し、ひどい場合は法的措置をとられる危険性もあるのでやめましょう。
クレジットカードの現金化は、カードの「ショッピング枠」で新幹線の乗車券などを買い、使わずに売って現金を手に入れる方法です。
クレジットカードにはショッピング枠だけでなく、現金を引き出せる「キャッシング枠」があります。
お金を借りるには「キャッシング枠」の使用が通例です。
レジットカードの大手JCBも「クレジットカードの現金化は明確な法律違反とはなっていない」と発表しています。
しかし、これらの現金化に関しては、明確な法律違反とはなっていないのが現状です。
(中略)
クレジットカードの現金化を行っている業者が摘発された事例もありますが、罪に問われたのはあくまでも現金化する際の金利が出資法で定める上限金利を上回っていたからであり、現金化の行為そのものを罰したわけではありません。
引用元:クレジットカードの現金化は違法?考えられるリスクについて│JCB公式サイト
ただそれぞれのクレカ会社の利用規約で、禁止行為になっている場合が多く、バレてしまったら強制解約させられるリスクも。
カードが使えなくなるだけでなく、利用金額をまとめて返済するよう要求される場合もあります。
またクレジットカードで払った金額以上にお金が手に入るわけではないので、根本的に現金が増える方法ではないと覚えておきましょう。
クレカの現金化は使うほど損してしまうのです。
負債を増やすだけなので、絶対にやめておきましょう。
お金がない状況から抜け出してストレスのない生活を手に入れる方法
お金がないと毎月の支払いが不安になったり、ふとした瞬間に支払いが頭をよぎったりして、将来への不安を感じる場面も多くなってしまいます。
お金がない状況から抜け出して、ストレスのない生活を手に入れる方法は、以下の5つです。
- 毎月の固定費が家計を圧迫しているなら固定費を見直す
- 収入を増やすために転職や副業を視野に入れる
- 収入が入ったらまずは決まった金額を貯金する
- スキマ時間にコツコツお金を稼いで生活費の足しにする
- 家計簿をつけて支出を把握し、小さなことから節約する
「大した方法じゃないな」と感じたなら、いらないものにお金を払って損したり、節約ができていない可能性が高いです。
以下で詳細を見ていきましょう。
毎月の固定費が家計を圧迫している?まずは固定費を見直す
毎月の固定費が家計を圧迫している場合があるので、まずは家賃・光熱費・通信費・保険料などの固定費を見直してみましょう。
まずは大きな負担になりがちな家賃。
賃貸マンションやアパートに住んでいるなら、公営住宅への引っ越しがおすすめです。
URや県営・市営住宅などに転居すれば、毎月の家賃を数万円節約できる可能性があります。
家賃の目安は手取り収入の3分の1以内に収めるのが望ましいと言われているため、大きく上回っているなら引越しの検討もしてみましょう。
土地の相場によって家賃は変動しやすいので、立地条件を見直すのも最適です。
また毎月の携帯・スマホ料金を5,000円以上払っているなら、格安プランや格安SIMの利用を検討してみてください。
ドコモやソフトバンク・auなどの大手キャリアも格安プランを用意していますし、格安SIMは楽天モバイルなどの公式サイトやコンビニで買えます。
電気料金やガス代は自由化が進んでおり、契約事業者を安いところに変更できれば、月々の節約が簡単にできますね。
生命保険料も「ずっと契約しているから」と思っても、契約内容を見直すのも大切です。
他には年会費の必要なクレジットカードや、毎月課金されるアプリの解約など、簡単にできる節約からやってみてください。
収入を増やすために転職や副業を視野に入れる
収入を増やすために、転職や副業を視野に入れて行動するのもおすすめです。
本業でのスキルアップを目指し、資格を取得したり昇進試験に挑戦したりするのも、もちろん大切。
ただし収入の増加が何ヶ月も先になってしまう場合もあるため、転職してよりよい条件の職場で働くのもいいでしょう。
例えば同じ営業や技術職のまま、別の業種に転職すると、前職までのキャリアを活かしつつ年収アップが期待できます。
営業から専門職になるなど職種を変えてしまうと、せっかく培った経験もリセットされてしまいますが、別の業種だとスキルを活用しやすいからです。
また副業を就業規則で禁止していない職場なら、クラウドソーシングで副業をするのもおすすめ。
プログラミングやWebデザインなどのスキルが必要な仕事だけでなく、ライティングやデータ集計などのすぐに始められる仕事もあります。
収入が入ったらまずは決まった金額を貯金する
収入が入ったら無計画に使わずに、まずは決まった金額を貯金しましょう。
給料日が来たら、決めていた金額をすぐ専用の口座に移動させるだけでも、結果が違ってきます。
「先取り貯蓄」と呼ばれる方法で、残りのお金は好きに使えるので、頭を使う必要がありません。
なんとなくお金を使ってしまう人だと、先取り貯金が失敗する場合もあるため、「使えない対策をとる」といいでしょう。
例えば定期預金に預けてしまい、簡単に引き出せないようにするのが手っ取り早いです。またお金を毎月積み立てる財形制度もおすすめ。
「使えなくするのが嫌」な場合は、貯金する目的を具体的にするのもいいでしょう。
「引っ越しするために30万円貯金する」「老後に備えて毎月5万円貯める」「結婚式を盛大にしたいから来年までにまとまった貯金をする」と目標を作りましょう。
貯金をしておくと、病気やリストラなど、突発的なトラブルにも対応できます。
スキマ時間にコツコツお金を稼いで生活費の足しにする
スキマ時間にポイ活でコツコツお金を稼いで生活費の足しにしたり、クーポンアプリで節約したりするなど、ちょっとした部分で得する行動をしてみましょう。
ポイントサイトに登録し、アンケートに答えたり、資料請求をしたりしてポイントを貯める活動。
貯まったポイントは現金化して口座に振り込んでもらえたり、プレゼントをもらえたりなど、お得に使えます。
何万円と稼げる方法ではありませんが、仕事や家事のスキマ時間でできるため、副業する時間がないときにはピッタリです。
またお店や企業が提供しているアプリ内で、発行されるクーポンも有効活用してみましょう。
買い物の支払い金額が割引されたり、プレゼントがもらえたりするなど、お得なものが多数用意されています。
使い方も簡単で、スマホのクーポン画面を提示するだけ。QRコードのような使い勝手なので、すぐにでも始められます。
一度の割引額が大したものでなくても、積み重ねていけば年単位で数万円の節約になる可能性もあるのでおすすめです。
家計簿をつけて支出を把握!小さなことから節約する
家計簿をつけて支出を把握し、小さな部分から節約していきましょう。
一つひとつの金額は小さくても、月数千円コストカットできれば、年間で1~2万円も節約できます。
レシートをカメラで撮影すれば自動で計算してくれる、無料の家計簿アプリもあるので、計算が苦手な人は上手に使ってみましょう。
また今すぐ始められる節約術だと、以下のような9つの方法があります。
- コンビニはなるべく利用しない
- 本が読みたいなら図書館を利用する
- マンガが読みたいなら定額アプリを使って全体の費用を抑える
- 日々の食費は近所のスーパーの安売りを上手に使う
- 医薬品は、安く購入できる「ジェネリック医薬品」を選ぶ
- 病院通いが多ければ「医療費控除」を申請して税金を抑える
- クレジットカードでまとめ買いしてポイントを貯める
- 飲み会や食事会の回数を少なくする
- 欲しい衣料品や家具はフリマアプリで購入する
普段の生活に取り入れやすい方法から挑戦してみてください。
お金がない人の共通点は何がある?
「何で私はいつもお金がないのだろう」と悩んでいるなら、お金がない人の行動や習慣を、知らないうちにしている可能性があります。
お金がいつもなくて困ってしまう人の共通点は、以下の3つです。
- 収入と支出のバランスをしっかりと把握していない
- 衝動買いやなんとなくの浪費が多い
- お金がない状況から現実逃避をしがち
わずかでも心当たりがあれば要注意。現在はまともな生活ができていても、将来的にお金に困る危険性もあります。
以下で共通点の詳細と、具体的な解決方法を紹介していきます。
収入と支出のバランスをしっかりと把握していない
お金のない人が最初にやるべきなのは、収入と支出のバランスの把握です。
お金がない多くの人は、生活費がいくら必要かなどの「家計の収支バランス」を正確にわかっていません。
収入に対していくらまでなら使っていいかわからないため、お金がなくなるのです。
簡単なのは「家計簿をつけてお金の流れを把握する」ことですが、家計簿をつけるのが苦手な人も少なくありません。
家計簿で失敗してしまうのは、1円単位で細かくつけようとするからです。
大まかでいいので、毎月のお金の使い方を把握してみてください。
どうしても家計簿をつけるのが苦手なら、家計簿アプリを使ってみるのもいいですね。
スマホのカメラでレシートを撮影すると、自動で計算してくれるので非常に便利。
また日本FP協会の「家計の収支確認表」を使えば、年間の収支を把握できます。
最終的に総務省が発表している「家計調査結果」と比べてみて、多くの家庭がどのくらいの収支なのかチェックしてみましょう。
使いすぎている部分が、よりはっきりとわかります。
衝動買いやなんとなくの浪費が多い
衝動買いやなんとなくの浪費が多く、長期的な視点に立っておかないと、お金に困る原因になってしまいます。
例えばダイエット中なのに空腹感を我慢できず、ファストフードやコンビニ菓子を購入してしまったり、安売り中の商品を大量購入して結局使わなかったりなど。
なんとなく出費が多くてお金がないのは、「現在志向バイアス」の影響もあります。
将来の利益より、目の前の欲望に本能的に飛びついてしまう、人間にもともと備わっている性質。
感情任せに行動しないようにしましょう。
「大幅値下げセール」などのお得な商品があったとしても、「自分の生活に必要かどうか」考える癖をつけておくのがベスト。
食べ物であれば、買いすぎて腐らせてしまわないかも考えておきましょう。
コスパがいいと思って購入しても、結局使わなければコスパは最悪です。
お金がない状況から現実逃避をしがち
お金がない状況から現実逃避をしがちな人も要注意です。
特にお金を借りていると、借入金額を直視できずに根本的な解決を諦めてしまう危険性があります。
現実逃避している状態は「目隠しをしている」状態に近いです。
「残高を見たくない」「クレカの支払いや返済期日が迫っている」など、恐怖やストレスが強まれば、目をつむりたくなる気持ちもわかります。
ただストレスを取り除けないと、支払いの遅れや複数の金融機関から借り入れしてしまうなど、問題がさらに悪化する可能性も。
ストレスを一時的に解消するため、ギャンブルに熱中してしまったり、衝動買いに走ったりしてしまう危険性もあります。
現実逃避では問題を解決できず、お金がない本当の原因は何なのか、頭を冷やして考えてみましょう。
例えば借り入れしてお金がないのであれば、返済できる計画を立て、毎月使える金額を設定してみてください。
お金がないストレスは危険?放っておくと健康にも被害が出る
お金がないストレスを放っておくと、健康に被害が出る危険性もあります。
例えば以下の3つの影響が出る場合があります。
- 太る
- 過度なタバコやお酒の摂取
- 睡眠不足になる
- IQの低下で正常な判断ができなくなる
太る危険性はミネソタ大学の研究で、借金が11万円以上ある学生ほど、肥満になっている結果が出ています。
ミネソタ大学の研究で3206人の学生を対象に行なった実験があります。
全員にアンケートをとり体重や運動量や食事、ストレスレベルやクレジットカードの利用状況などを調べました。
その結果、借金が11万円を超えている学生ほど肥満が多くファーストフードばかりを食べていたり運動不足が激しくテレビなどを見て無駄にダラダラする時間が多い傾向が確認されています。
別の研究でも、借金の支払いができないストレスから、数年後に体重が増えて肥満になる傾向がありました。
つまりお金の不安から、食生活の管理ができなくなり、太ってしまう可能性があるのです。
またタバコやお酒についても、高齢者を対象にした調査では、収入が少なくなるほどタバコの量が増えていました。
ニューヨーク大学の研究で2352人の高齢者を対象に全員のライフスタイルを調べた実験があります。
収入が減るほどお酒とタバコの量が1.3倍も増えるという結果が出ています。
2009年に報告された別の研究でも、借り入れ額が増えるほど、禁煙に失敗するとわかっています。
タバコを買うと金銭的な負担が増えるので、辞めてしまえばお金のストレスも減るはずなのに、現実では逆の結果になりました。
さらに経済的に困っている人ほど睡眠の質が悪くなると発表した研究や、年収の低い人が出費が増えるとイメージしただけでIQが低下するとしたデータも。
お金がないと生活が苦しくなるのはもちろんです。
ただ健康面でも悪影響が出て、仕事ができなくなって医療費が増えれば、さらに貧しくなる可能性もあります。
お金がない状況から今すぐ脱出しないと、大変な状況になってしまうのです。
お金がないときは周囲への相談も大切
お金がないときは、自分でなんとかするだけでなく、周囲への相談も大切です。
公共機関や行政の窓口など、お金に関するトラブルだけでなく、生活への不安の相談に乗ってくれるところもあります。
主な相談先は以下の8つです。
相談先 | 相談できる内容 |
---|---|
地域の社会福祉協議会 | ・求職情報 ・生活や就業等に必要な資金の貸し付け |
法テラス | ・無料の法律相談 |
ハローワーク | ・無料の職業相談 ・職業訓練の申込・参加 |
行政の窓口 (都道府県および市の福祉担当部) |
・就職、住まい、家計など暮らしに関する悩み |
国民生活センター (消費生活センター) |
・消費生活に関する消費者と事業者間のトラブル |
日本クレジットカウンセリング協会 (JCCO) |
・借金の内容と返済可能性にあった債務整理の方法 |
全国銀行協会 | ・銀行に関する様々な相談や照会 |
日本司法書士会連合会 | ・クレジットなどの借金返済 |
上記の中でも最初に相談すべきなのは、地域の社会福祉協議会です。
お金がない現在の状況について丁寧な聞き取りをしてもらえて、必要な資金の貸付や、今後の就職支援も受けられます。
現在の状況に応じた適切な相談先を紹介してもらえる場合もあるので、まずは地域の社会福祉協議会に相談してみましょう。
お金がない状況に困ったら借りることや周囲への相談を考えよう
お金がないと、日々食べていくだけでも大変で、これからの人生に強い不安を感じてしまうかもしれません。
精神的に追い込まれてしまうと、体調を崩してしまう場合もありますし、違法業者の甘い誘惑を信じてしまう可能性も。
今が苦しくても、生活を立て直す方法はたくさんあります。
犯罪行為に手を出したり、自分を傷つけたりするのはやめてください。
お金はもちろん大切ですが、あなたの体や命の方が大事です。
金に困ったら自分1人で抱え込んではいけません。
とにかく周囲のサービスを利用したり、相談できる機関に行ってみてください。
一時的に借り入れができる金融機関を頼ってもいいですし、最寄りの社会福祉協議会の窓口を訪ねてみるのもおすすめです。
助けてくれる人は必ずいます。