消費者金融の自動契約機や銀行と違って、周りの目を気にせず気軽に立ち寄れるのもコンビニでお金を借りるメリットの一つ。
現在、コンビニATMでお金を借りるには以下3つの手段があります。
契約がない状態でいきなりコンビニへ行っても、すぐにATMで借りられるわけではありません。
必要なときにすぐ借りられるよう、コンビニでお金借りる方法について手順と合わせてわかりやすく解説していきます。
Contents
- 1 コンビニATMでお金借りる方法3つと特徴!夜間利用に対応しているのは?
- 2 コンビニで借りるのにおすすめする消費者金融と借入時間を紹介
- 3 コンビニなら銀行カードローンでも借りられる!キャッシュカードでの借入方法
- 4 コンビニで審査なしで今すぐお金を借りたいときはクレジットカードのキャッシング
- 5 大手コンビニでもカードローンやキャッシングを提供している
- 6 LINEポケットマネーでもコンビニを利用してお金を借りられる
- 7 コンビニATMでお金を借りる流れは3ステップ!Webから借りれば最も早い
- 8 コンビニでお金を借りる3つのメリット
- 9 コンビニATMでお金を借りるときの注意点は?利用時間や限度額で借りられないこともある?
- 10 コンビニATMでお金を借りるなら知っておきたい知識
- 11 コンビニに行くのすら面倒くさい人はインターネットバンキングがおすすめ
- 12 ATMでお金を借りられるコンビニはどこ?対応表一覧
- 13 外出時や急な出費にも対応できる便利なコンビニATMを利用しよう
コンビニATMでお金借りる方法3つと特徴!夜間利用に対応しているのは?
コンビニでお金を借りる方法3つと、それぞれの特徴は下記のとおりです。
- 消費者金融:今すぐお金コンビニでお金を借りたいときにおすすめ
- 銀行カードローン:コンビニATMに対応しているものは利用可能
- 手持ちのクレジットカード:審査なしでコンビニATMで借りられる
上記の中で最も審査スピードが早く、アプリだけでも借りられるのは消費者金融です。
前提として銀行カードローンは即日融資を受けられないため、今日今すぐにでもお金を必要としている人は借り入れが不可能です。
手持ちのクレジットカードは、キャッシング枠がすでに付帯している場合のみ、新たな審査なしでATMを使ってお金を借りられます。
コンビニで利用できるおすすめのカードローンを紹介していきます。
今からの借入も可能!24時間いつでもコンビニでお金を借りたいなら消費者金融
コンビニで借り入れる方法の中で、即日お金を借りることができるのは消費者金融のみ※です。
今から申し込んでも、早ければ最短18分※で審査・融資まで完了し、お金をATMから引き出せます。
各消費者金融がどのコンビニATMで利用できるか、以下の表にまとめました。
サービス名 | セブン銀行 | ローソン銀行 | E-net※ |
---|---|---|---|
プロミス | ◯ | ◯ | ◯ |
アイフル | ◯ | ◯ | ◯ |
SMBCモビット | ◯ | ◯ | ◯ |
アコム | ◯ | ◯ | ◯ |
三井住友カード カードローン |
◯ | ◯ | ◯ |
レイク | ◯ | ◯ | ◯ |
オリックスマネー | ◯ | ◯ ※スマホATMの利用は不可 |
◯ |
※ファミリーマートやミニストップなどに設置
大手消費者金融なら、いずれもセブン銀行・ローソン銀行・E-netのATMが利用可能です。
オリックスマネーでスマホATMを利用してお金を借りるなら、セブン銀行ATMを利用しましょう。
振り込みでも問題なければ、ローソン銀行ATMやE-netでもお金を借りられます。
大手消費者金融は、アプリをカード代わりにATMから借り入れをするスマホATMにも対応。
カードを持ち歩きたくない人でも、便利に借り入れできます。
※1 クレジットカードにキャッシング枠が付帯していない場合
銀行カードローンは対応しているコンビニATMが限られる点に注意
コンビニATMに対応している銀行カードローンは、消費者金融より低い金利で借り入れできるサービスが多いのが特徴。
できるだけ返済の負担を抑えたい人に向いています。
コンビニATMで利用できる銀行カードローン12社を、以下の表にまとめました。
カードローン名 | 利用可能ATM | 金利 | ご利用限度額 | 融資時間 |
---|---|---|---|---|
楽天銀行スーパーローン | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
年1.9%~14.5% | 最大800万円 | 最短即日 |
セブン銀行カードローン | ・セブン銀行ATM | 12.000%~15.000% | 300万円 | 最短翌日 |
ローソン銀行カードローン | ・ローソン銀行ATM | 14.950%~17.950% | カードの利用可能枠の範囲内 | 最短翌営業日 |
バンクイック (三菱UFJ銀行) |
・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
1.800%~14.600% | 500万円 | 最短翌営業日 |
イオン銀行カードローン | ・ローソン銀行ATM ・E-net |
3.800%~13.800% | 10~800万円 | 最短5日間程度 |
三井住友銀行のカードローン | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
1.500%~14.500% | 10~800万円 | 最短当日※ |
みずほ銀行カードローン | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀ATM ・E-net |
2.000%~14.000% | 800万円 | 最短翌営業日 |
りそな銀行カードローン | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀ATM ・E-net |
3.500%~13.500% | 800万円 | 1週間前後 |
オリックス銀行カードローン | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
1.700%~17.800% | 800万円 | - |
auじぶん銀行カードローン | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
通常:年1.480%~年17.500% | 800万円 | 最短当日 |
十六銀行 | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
1.600%~14.600% | 800万円 | 申込日から2~3日後 |
常陽銀行 | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
1.500%~14.800% | 800万円 | 1~2営業日 |
銀行カードローンは、対応しているコンビニATMが限られるケースもある点に注意が必要です。
例えばセブン銀行カードローンは、セブン銀行ATMしか利用できません。
イオン銀行カードローンは、ローソン銀行ATMとE-netが使えて、セブン銀行ATMには非対応です。
普段よく利用するコンビニがある人は、利用したいコンビニに設置されたATMで借りられるカードローンを選びましょう。
手持ちのクレジットカードを利用すれば審査なしでコンビニATMで借りられる
手持ちのクレジットカードにキャッシング枠がついていれば、審査なしでコンビニATMでお金を借りられます。
クレジットカードのキャッシング枠とは?
設定された利用限度額以内で、無担保・無保証人で借り入れできる枠。
利用額に応じた金利と手数料が発生する。
クレジットカードといえば、買い物の際に代金を立て替えてもらう「ショッピング枠」の利用が一般的です。
キャッシング枠が最初から付いているクレジットカードを使うか、新たにキャッシング枠を開設すると利用できます。
キャッシング枠を利用した借り入れは、保証人や審査が不要で融資を受けられるのが大きなメリット。
提携しているコンビニATMでも利用できるため、手続きの面倒臭さもありません。
ただし金利が15.0~18.0%と、比較的高めに設定されています。
使った分だけショッピング枠を圧迫してしまうので、買い物がしにくくなるのも難点です。
使いすぎには十分注意した上で、利用した方がいいでしょう。
主要なクレジットカード会社について、利用できるコンビニATMを紹介します。
クレジットカード会社 | 利用可能ATM | 金利 | 限度額 |
---|---|---|---|
アコム「ACマスターカード」 | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
4.500%~18.000% | 800万円 ※クレジットと合計で |
楽天カード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
18.000% | 1~90万円 |
三井住友カード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net ※店舗によって利用できるサービスが異なる |
14.400%~18.000% | 5~300万円 |
JCBカード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
14.100%~18.000% | カードの利用可能枠の範囲内 |
エポスカード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
18.000% | 1~50万円 |
ライフカード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
13.505%~18.000% | カードの利用可能枠の範囲内 |
オリコカード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀ATM ・E-net |
カードごとに設定 | カードの利用可能枠の範囲内 |
ニコスカード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀ATM ・E-net |
14.940%~17.940% | 新規入会時は50万円まで |
ジャックスカード | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
18.000% | 10~50万円 |
多くのクレジットカードで、「セブン銀行ATM」「ローソン銀行ATM」「E-net」のいずれも利用できるのがわかります。
コンビニで借りるのにおすすめする消費者金融と借入時間を紹介
コンビニで借りるのにおすすめの消費者金融を、7種類厳選して紹介します。
同じコンビニATMを利用しても、借入先のカードローンによって利用可能時間が異なるケースもあるため、対応時間もあわせて確認しましょう。
E-netは設置場所で利用可能時間が違うので、今回は除外しました。
夜間の返済も手数料無料でできるプロミス
項目 | 詳細 |
---|---|
公式サイト | https://cyber.promise.co.jp/ |
借入限度額 | 1~500万円 |
審査時間 | 最短3分※ |
融資スピード | 最短3分※ |
金利 | 4.500%~17.800% |
おすすめポイント
- 24時間365日借り入れOK
- 最短10秒の振り込みも可能
- 今すぐ借り入れしなくても損しない
プロミスはコンビニATMで融資に対応している時間が長く、原則24時間365日借り入れできます。
コンビニATMの、具体的な融資対応時間を確認しましょう。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 |
ローソン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 ・祝日は曜日通り |
公式アプリをインストールしておけば、スマホATMでも借り入れできます。
QRコードの読み取りで、セブン銀行とローソン銀行での借り入れに対応しているので便利です。
参考: 営業時間とATM手数料:プロミス|セブン銀行、プロミス|ローソン銀行
三井住友銀行ATMを利用すれば手数料無料で借りられるため、近くに店舗がある場合は利用を検討してもよいでしょう。
プロミスの30日間※の無利息期間は、初回借入時からカウントされるため、すぐに借り入れしなくても損しません。
他の消費者金融では契約日から無利息期間がスタートしますが、プロミスなら無利息期間の恩恵を最大限受けられます。
Webサイトにログインしたり、必要書類のアップロードしたりするとポイントが貯まり、コンビニATM手数料に充てられるのも嬉しいところです。
原則電話での在籍確認はありませんので、借り入れがバレるのが不安な人にも向いています。
スマホATM利用でカードローン不要のアイフル
項目 | 詳細 |
---|---|
公式サイト | https://www.aiful.co.jp/ |
借入限度額 | 1~800万円※ |
審査時間 | 最短18分※ |
融資スピード | 最短18分※ |
金利 | 3.000%~18.000% |
※ ご利用限度額50万円超、また他社を含めた借り入れ金額が100万円超の場合は源泉徴収票など収入を証明するものが必要です。
おすすめポイント
- スマホATM利用でカード不要&簡単申込可能
- チャット機能でオペレーターとやりとり可能
- 初めての人なら最大30日間は利息0円
アイフルはローンカードを使わずに、スマホアプリで現金の借り入れと返済ができる「スマホATM」を利用できます。
アイフルは全国にあるセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMの計37,000台以上で、借り入れと返済が可能。
融資対応時間は以下の通りです。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | ・平日、祝日3:00~2:00 ・土曜日3:00~23:00 ・日曜日7:00~24:00 |
ローソン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:00 ・火~金曜日0:00~24:00 ・土曜日0:00~23:50 ・日曜日7:00~23:50 ・祝日は曜日通り |
スマホATMに対応しているのは、セブン銀行ATMとローソン銀行ATMです。
参考: 営業時間とATM手数料:アイフル|セブン銀行、アイフル|ローソン銀行
公式の「AIアプリ」をダウンロードすれば、ローンカード不要で借り入れと返済ができるのが便利。
ローンカードを受け取るまでにかかる、最短3日~1週間ほどの時間をカットできます。
土日や深夜の借り入れ・返済も可能で、カードを家族に見つけられるリスクもありません。
コンビニ以外にも提携ATMが多数のSMBCモビット
項目 | 詳細 |
---|---|
公式サイト | https://www.mobit.ne.jp/index.html |
借入限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短15分※ |
融資スピード | 最短15分※ |
必要書類 | 運転免許証、収入証明など |
金利 | 3.000%~18.000% |
おすすめポイント
- Web完結なら郵送物もないので安心
- 銀行口座への振込融資なら最短3分の入金も可能
コンビニだけでなく、銀行も含めた提携ATMが全国に約12万件あり、多くの場所で借り入れできるのがSMBCモビット。
※2022年4月現在
地方在住の人におすすめのサービスです。
コンビニATMの融資対応時間は以下の通りです。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 ・祝日0:10~23:50 |
ローソン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:55 ・火~日曜日0:05~23:55 ・祝日は曜日通り |
スマホATM取引に対応しているのは、セブン銀行ATMとローソン銀行ATMです。
以前はローソン銀行ATMには対応していませんでしたが、利用できるようになりました。
参考: 営業時間とATM手数料: SMBCモビット|セブン銀行、SMBCモビット|ローソン銀行
アプリから銀行口座への振込申請をすれば、最短3分で口座に振り込まれるのが便利です。
スマホアプリ以外に、ローンカードをコンビニで受け取れるサービスも実施しているため、自宅へ郵送されずに済みます。
コンビニでカードを受け取りたい場合には、審査の際に審査書類と一緒に自身の顔写真を送信する手続きが必要です。
ATMで最短20分で借り入れできるアコム
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | 1~800万円 |
審査時間 | 最短20分 |
融資スピード | 最短20分 ※楽天銀行なら最短1分 お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。 |
金利 | 3.000%~18.000% |
おすすめポイント
- 最短20分で借り入れできる※
- ATM検索機能で探す手間が不要
- 35日ごとの返済もできるので余裕ができる
アコムは最短20分※でコンビニATMから借り入れ可能です。
ネットバンキングを通じて口座に直接入金してもらう方法も選べるため、柔軟性があります。
振込先の金融機関が楽天銀行だと、原則24時間365日、最短1分で振り込みによる融資が完了。
スピーディな借り入れを希望する人にぴったりのカードローンです。
コンビニATMの融資対応時間を確認しましょう。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 |
ローソン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 ・祝日は曜日通り |
スマホATMに対応しているのは、セブン銀行ATMです。
参考: 営業時間とATM手数料:アコム|セブン銀行、アコム|ローソン銀行
口座への直接入金も最短即日で借り入れできるので、好きな方を選んでください。
振り込みに利用する金融機関によっては、平日はもちろん土日祝日でも最短1時間で借入可能。
さらに初めての利用だと、最大30日間の無利息期間が用意されています。
最短5分で審査結果がわかる三井住友カード カードローン
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | 900万円 |
審査時間 | 最短5分※ |
融資スピード | 最短5分※ |
金利 | 1.500%~15.000% |
おすすめポイント
- 他の消費者金融より低金利の15.0%
- 利用枠上限が900万円と多い
- 審査時間が最短5分とスピーディ
三井住友カードのカードローンは、消費者金融ではなく信販・クレジット系のカードローンで、最短5分※で審査結果のわかるスピーディさが魅力です。
借入希望額が50万円以下ならVpassアプリを登録することですぐに利用可能なため、できるだけ早めに借り入れしたいときに向いています。
全国のコンビニやスマホから借入可能で、24時間利用できるのも助かります。
スマホで借り入れしたい場合は、振り込み融資を受けましょう。
最短即日の融資を受けたいなら、Vpassアプリに登録が必要です。
ローンカードは届くのに1週間ほど必要ですが、指定した口座に直接入金してくれるので、カードを待つ必要がありません。
コンビニATMの融資対応時間は以下の通りです。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | 原則24時間 |
ローソン銀行ATM | 原則24時間 |
三井住友カードのカードローンは、スマホATMに対応していません。
参考: 営業時間とATM手数料: 三井住友カード|セブン銀行、三井住友カード|ローソン銀行
振込専用タイプはコンビニでの引き出しができないので、注意してください。
三井住友カードのカードローンは、返済実績に応じて金利が引き下げられるサービスもあってお得。
今後も借り入れする可能性が高いなら、利用をおすすめします。
※ 最短5分の会員番号発行は、新規契約時点でのご利用枠が50万円でのお申込みとなります。
※ 最短5分の会員番号発行 受付時間:9:00~19:30
※カードレスタイプで審査完了する場合、「オンライン口座振替設定」画面遷移後、50分以内に「オンライン口座振替設定」及び「キャッシングのご契約内容確認」を完了し、「お申込手続き完了」画面まで進める必要があります。
セブン銀行ならカードレスで借りられるレイク
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | 1~500万円 |
審査時間 | 申込後最短15秒 |
融資スピード | 最短25分※ |
金利 | 年4.5%~18.0%※ |
おすすめポイント
- スマホATM利用でカード不要
- Webで最短25分融資も可能※
- 初めての人に適用される選べる無利息サービス
レイクは、セブン銀行でのスマホATMによる取引に対応。
カードレスで借り入れできます。
Webで最短25分融資も可能で、急いで借りたい人に適したカードローンです。
21時まで(日曜日は18時まで)に審査と必要書類の確認も含めて契約手続きが完了すれば、当日中の振り込みにも対応できます。
カードを利用すれば、コンビニATMでの借り入れや返済も可能。
コンビニATMの融資対応時間は以下の通りです。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | ・月曜日5:00~23:50 ・火曜、水曜日0:10~23:50 木曜日1:30~23:50 ・金~日曜日0:10~23:50 |
ローソン銀行ATM | ・月曜日5:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 ・祝日は曜日通り |
参考: 営業時間とATM手数料:レイク|セブン銀行、レイク|ローソン銀行
レイクは無利息特典※が魅力で、60日間無利息、180日間借入額の5万円まで無利息などの内容となっています。
レイクでは電話による在籍確認が行われます。
ただし職場の事情で連絡が難しければ、書類による代替の相談も可能です。
担当者の性別も指定できるため、不安な場合は相談しましょう。
アプリで借り入れが完結するオリックスマネー
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | 10~800万円 |
審査時間 | 最短60分※ |
融資スピード | 最短60分※ |
金利 | 1.500%~17.800% |
※お申し込みの曜日、時間帯によっては翌日以降となる場合があります。
おすすめポイント
- スマホ完結型で手続きしやすいサービス
- 原則郵送物不要
- アプリで借り入れも返済も可能
オリックスマネーはスマホ完結型のサービスで、原則郵送物付不要で手続き可能。
オンライン本人確認サービスを利用すれば、郵送物が送られません。
アプリからスマホATMまたは振り込みで借り入れができる仕組みで、ローンカードは発行されません。
スマホATMはセブン銀行ATMに対応しています。
曜日や祝日かどうかに関わらず、原則0時5分から23時50分まで借り入れが可能です。
参考: 営業時間とATM手数料:オリックス・クレジット|セブン銀行
振り込み融資の手続きは、メンテナンス時を除いて原則24時間365日行えます。
振込先がPayPay銀行なら、曜日や祝日かどうかを問わず0時15分から23時45分まで即時振り込みが可能です。
振り込んでもらった後、キャッシュカードで引き出せば、セブン銀行ATM以外のコンビニATMでも借りられます。
振込先として利用する金融機関によって振り込みに対応できる時間帯は違うので、急ぐ場合はスマホATMで借りましょう。
コンビニなら銀行カードローンでも借りられる!キャッシュカードでの借入方法
銀行カードローンを契約している人がコンビニで借りる方法には、主に以下の2種類があります。
- 発行されたローン専用カードで借りる
- ローン機能が追加されたキャッシュカードで借りる
例えばセブン銀行カードローンのようにスマホATMに対応できる商品もありますが、ほとんどの商品でスマホATMは利用できません。
ローン専用カードで借りる方法とキャッシュカードで借りる方法について、具体的な商品を例に確認しましょう。
専用のローンカードが発行される楽天銀行スーパーローン
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | 10~800万円 |
審査時間 | 最短即日 |
融資スピード | 最短即日 |
金利 | 年1.9%~14.5% |
専用のローンカードが発行される銀行カードローンの1つが、楽天銀行スーパーローンです。
申し込みと契約を済ませると、ローン専用の「スーパーローンカード」が発行され、10万から借りることができます。
コンビニATMで借り入れをする際は、「スーパーローンカード」を使って借りましょう。
カード以外に、Webや電話で振り込み融資を受ける方法もあります。
楽天銀行スーパーローンは、楽天銀行以外の口座も振込先として指定可能。
振り込まれたお金を現金として受け取りたい場合は、預金を下ろす感覚でキャッシュカードを利用して引き出せます。
専用のカードを使用すれば、振り込み融資を依頼して振り込まれるのを待ってから引き出す2つの手順を踏む必要がありません。
スムーズに借りたい場合は、専用のカードを使用すると便利です。
キャッシュカード兼用でお金を下ろす感覚で使える三井住友銀行のカードローン
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | 10~800万円 |
審査時間 | 最短当日※ |
融資スピード | 最短当日※ |
金利 | 1.500%~14.500% |
三井住友銀行のカードローンでは、ローン専用カードの発行とキャッシュカードにローン機能を付ける2つの方法が選べます。
キャッシュカードにローン機能を付ければ、預金を下ろす感覚で借り入れができて便利。
両者ともコンビニATMで利用可能です。
ただしキャッシュカードにローン機能を付けた場合、ゆうちょATMと提携金融機関ATMが利用できません。
コンビニで借りたい場合はどちらのカードを利用しても構いませんが、ゆうちょATMや提携金融機関ATMを利用したい人は注意しましょう。
三井住友銀行のカードローンのように、ローン専用カードとキャッシュカードにローン機能を付けたカードでは、サービス内容が異なる場合も。
借り入れや返済がしにくくないか確認してからカードの種類を選びましょう。
コンビニで審査なしで今すぐお金を借りたいときはクレジットカードのキャッシング
コンビニで審査なしで今すぐお金を借りたいときは、クレジットカードのキャッシング機能を利用しましょう。
審査なしですぐに利用できるのは、キャッシング枠が設定されているカードを持っている人のみです。
キャッシング枠が付いていないカードで借り入れをするなら、新たに枠を付けなければいけません。
クレジットカードのキャッシングは、海外での借り入れにも対応可能です。
旅行や出張で海外に行く機会が多い人は、ぜひキャッシング枠を付けましょう。
コンビニでお金を借りるのに便利なクレジットカードを、3種類厳選して紹介します。
設置場所によって利用可能時間帯が異なるE-netのATMを除いて、ATMの利用可能時間帯も記載しました。
海外旅行保険自動付帯で最短即日発行も可能なエポスカード
項目 | 詳細 |
---|---|
利用可能ATM | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
金利 | 18.000% |
限度額 | 1~50万円 |
エポスカードは年会費無料で持てる上に、海外旅行傷害保険が自動付帯するクレジットカードです。
海外に行く機会が多い人に、特に向いています。
エポスカードセンターで受け取れば、最短即日発行も可能。
急いでクレジットカードを発行したいときにも対応できます。
早くカードを受け取りたい場合は、Webで申し込んで店頭受取を選択しましょう。
キャッシングができるコンビニATMの融資対応時間は、以下の通りです。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | 0:10~23:50 |
ローソン銀行ATM | 0:00~24:00 |
メンテナンス時などを除いて原則24時間キャッシングができて、便利です。
参考: 営業時間とATM手数料:エポスカード|セブン銀行、エポスカード|ローソン銀行
エポスカードは借り入れだけでなく、返済もコンビニATMでできます。
ポイントが貯まりやすい楽天カード
項目 | 詳細 |
---|---|
利用可能ATM |
・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
金利 | 18.000% |
限度額 | 1~90万円 |
楽天カードは楽天ポイントが貯まりやすく、特に楽天会員がお得に利用できるクレジットカードです。
コンビニでのキャッシングも可能で、大手のコンビニならどこでも借り入れできます。
コンビニATMの融資対応時間は以下の通りです。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | 0:10~23:50 |
ローソン銀行ATM | 0:00~23:59 |
参考: 営業時間とATM手数料:楽天カード|セブン銀行、楽天カード|ローソン銀行
原則24時間キャッシングに対応していて便利な楽天カードですが、コンビニでの返済には対応していません。
返済は口座からの自動引き落としです。
楽天カードは、特典が多いのが特徴。
入会時のポイントプレゼントや、楽天グループのサービス利用時のポイントアップなどの特典が受けられます。
不定期で開催されているキャンペーンに参加すれば、より多くのポイントが貯められてお得です。
まとまった額の借り入れにも対応できるアコムのACマスターカード
項目 | 詳細 |
---|---|
利用可能ATM | ・セブン銀行ATM ・ローソン銀行ATM ・E-net |
金利 | 3.000%~18.000% |
限度額 | 800万円 ※クレジットと合計で |
アコムが発行するクレジットカード「ACマスターカード」は、限度額の上限がクレジットカードのショッピング枠と合計して800万円まで。
まとまった額の借り入れにも対応できます。
クレジットカードのキャッシング枠の上限は、50万円~100万円程度が一般的です。
「ACマスターカード」はアコムのカードローンにクレジットカードの機能を付けた形式で、カードローンと同じ上限額まで借り入れできます。
借り入れの際は、カードを利用してコンビニATMで借りましょう。
セブン銀行ATMなら、スマホアプリによる借り入れも可能です。
コンビニATMの融資対応時間を確認しましょう。
ATMの種類 | 利用可能な時間帯 |
---|---|
セブン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 |
ローソン銀行ATM | ・月曜日7:00~23:50 ・火~日曜日0:10~23:50 ・祝日は曜日通り |
参考: 営業時間とATM手数料:アコム|セブン銀行、アコム|ローソン銀行
自動契約機(むじんくん)に出向けば、最短即日カードが受け取れます※。
※一部発行できない自動契約機(むじんくん)があります。
アコムのクレジットカードを利用してショッピングをした分は、自動的にリボルビング払いになる仕組み。
支払いの際は1回払いを指定しましょう。
分割払いやボーナス払いを選ぶと、支払いができません。
前月21日から今月20日までに利用した集計金額は新規利用残高と呼ばれ、翌月6日にリボルビング残高に変わります。
新規利用残高うちに支払えばリボルビング払いの利息がかからないため、可能なら以下のいずれかの方法で早めに支払いを済ませましょう。
- マイページの「インターネットで返す」から返済
- ATMに来店
- 銀行振込
大手コンビニでもカードローンやキャッシングを提供している
大手コンビニのセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートは、それぞれ提携している銀行やクレジットカード会社がカードローンやキャッシングを提供しています。
項目 | 詳細 |
---|---|
セブン銀行カードローン | 借入・返済手数料が無料 |
ローソンPontaプラス | キャッシングもカードローンも利用可能 |
ファミマTカード | 24時間いつでもキャッシング可能 |
24時間いつでも利用できたり、電話一つで翌日入金してもらえたりと、利便性の高さが大手コンビニのキャッシングがおすすめな理由の一つです。
普段よく利用するコンビニや、すでに対応するカードを持っていれば、より使いやすいのがっメリット。
他の借入方法に比べると低い金利で融資を受けられたり、必要に応じて機能を切り替えられたりと、便利なサービスが揃っています。
借入・返済手数業が無料のセブン銀行カードローン
項目 | 詳細 |
---|---|
公式サイト | https://www.sevenbank.co.jp/ |
借入限度額 | 300万円 |
審査時間 | 最短翌日 |
融資スピード | 最短翌日 |
金利 | 12.000%~15.000% |
おすすめポイント
- 上限低金利が15.0%と低め
- 全国のセブン銀行ATMで借りられる
- スマホアプリに対応しているのでやりとりの手軽
コンビニ業界で最大手のセブンイレブンに設置されている、セブン銀行ATMでお金を借りられるのが、セブン銀行カードローンです。
利用する曜日や時間帯に関係なく手数料がかからないので、できるだけお得に借り入れしたい人に向いています。
セブンイレブンのATM自体の設置数が多いため、「今すぐお金を用意したい!」ときに便利です。
セブンイレブンは基本的に24時間営業・年中無休なので、土日祝日や時間帯に関係なく、借りたいと思ったときに融資を受けられます。
スマホATMに対応しているのでアプリから借入可能。
さらに上限金利が15.0%と、消費者金融に比べると3.0%ほど低金利に設定されているので、返済の負担も少ないです。
セブン銀行の口座をアプリ・Webから開設して、申し込んでください。
キャッシングもカードローンも利用可能なローソンPontaプラス
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | カードの利用限度枠による |
カード年会費 | 無料 |
発行日数 | 最短3日 |
金利 | 14.950%~17.950% ※利用可能枠により異なる |
おすすめポイント
- キャッシングとカードローン機能の両方を完備
- 全国のローソン銀行ATMで借りられる
ローソンPontaプラスはローソン発行のクレジットカードです。
お金を借りて一括返済するキャッシング機能と、毎月分割払いにできるカードローン機能の両方が使えるので、柔軟性の高いサービスを使いたい人に向いています。
借り入れと返済の両方をローソン銀行ATMだけでなく、三菱UFJ銀行や三井住友銀行のATMから可能。
ローソンに寄って買い物するついでに借り入れできるため、使いやすいのも大きなメリットです。
またローソンPontaプラスを使ってローソンで買い物をするとポイントが貯まるため、普段からローソンをよく使う人にも向いています。
24時間いつでもキャッシング可能なファミマTカード
項目 | 詳細 |
---|---|
借入限度額 | 150万円 |
カード年会費 | 無料 |
発行日数 | 4週間ほど |
金利 | 14.950%~17.950% ※利用可能枠により異なる |
おすすめポイント
- ファミマTカードを持っていれば即時振込を受けられる
- 最短翌日入金の「テレフォンショッキング」機能あり
ファミマが発行しているファミマTカードには、キャッシング枠も付いている場合が多く、24時間いつでも借入可能です。
即時振込を受けられる「ネットキャッシング」も用意されているため、すでにファミマTカードを持っているなら、選択肢の一つに入れてみてください。
ファミマTカードを持っているなら、手持ちのカードを確認し、JCBやVISA・Mastercardなどの、クレジットカード機能がついているかチェックしましょう。
以前はキャッシング機能の付いていない、ポイントを使用するだけのカードがあったので注意してください。
キャッシング機能が付いていれば、ファミマ店内にあるE-netやゆうちょ銀行のATMで、いつでもお金を借りられます。
また電話すれば、指定した口座に最短翌日に入金してもらえる「テレフォンショッキング」機能も。
アプリやWebからの申し込みが面倒な人は、電話でのキャッシングがおすすめです。
LINEポケットマネーでもコンビニを利用してお金を借りられる
項目 | 詳細 |
---|---|
借入可能額 | 5万~300万円 |
出金限度額 | ・1日の限度額:1万円 ・最低金額:1,000円 |
手数料 | ・1回に220円 |
金利 | 3.000~18.000% |
融資スピード | 数日 |
LINEポケットマネーなら、セブンイレブンに設置されているセブン銀行ATMでお金を借りられます。
LINEポケットマネーとは、SNSアプリ「LINE」で、AIスコアを使って審査するローンサービス。
LINE Payにチャージされた金額を、セブン銀行ATMで現金化可能です。
LINEから手軽に使えますが、契約から融資までの審査に時間がかかるため、即日借り入れしたいときには向いていません。
LINEポケットマネーでお金を借りるには、LINE Payカードを発行してもらうのと、LINEアプリからLINE Pay経由の2つの方法があります。
それぞれの大まかな流れを見ていきましょう。
LINE Payカードで出金する方法
- LINE Payカードをセブン銀行ATMに挿入
- 画面で「ご出金」を選ぶ
- 画面上の表示に沿って操作し、完了まで進める
LINEアプリからLINE Pay経由の方法
- LINEアプリの「ウォレット」からLINE Payメニューに進む
- 画面下部の「設定」→「出金」を選ぶ
- 「出金用の銀行口座」→「セブン銀行ATM」と進む
- 表示される案内を読む
- 最後までチェックしたら下部の「次へ」をタップ
- 表示されたコードリーダーでセブン銀行ATMのQRコードを読み取る
- 「企業番号」と「認証番号」が表示されるのでセブン銀行ATMに入力
- 画面案内の通りに操作して、完了まで進める
LINEアプリからお金を借りられるので、手軽に使えるのが魅力です。
コンビニATMでお金を借りる流れは3ステップ!Webから借りれば最も早い
コンビニATMで消費者金融や銀行カードローンから、お金を借りる方法は以下の2つです。
- Web・アプリから申し込んで、スマホアプリから手続き
- Web・アプリから申し込んで、発行されたローンカードで手続き
スマホアプリから手続きすると、1時間ほどで借り入れできるため、できるだけ早くお金を借りたいときにおすすめです。
ローンカードの場合は郵送の時間がかかるため、数日~1週間ほどの余裕をもって申し込みましょう。
以下で、スマホアプリを使ってお金を借りる3つのステップを紹介していきます。
年齢や年収などの情報を入力し、免許証や健康保険証などの本人確認書類を提出します。
Webからの申し込みなので、撮影してアップロードするだけでよく、郵送する手間がありません。
送った情報を元に審査が行われ、最短20分で審査結果がわかります。
無事審査に通過できれば、コンビニATMの前に行ってスマホアプリを起動しましょう。
画面に表示される案内に従って操作をすればいいので、迷う心配がありません。
ATM画面に表示されたQRコードをスマホアプリで読み取ったり、表示された企業番号や暗証番号を入力したりするだけなので、難しい操作はないです。
3ステップの手順で借り入れできるため、簡単な借入方法と言えます。
ローンカードを発行してもらう場合、受け取った後はカードでの借り入れも可能。
消費者金融の無人契約機に行く必要もなく、コンビニですべての手続きができるので、家族や友人にバレる心配もないのが大きなメリットです。
カードで借りる場合の手順の詳細
カードを利用してコンビニでお金を借りる手順を、ローソンATMを利用してプロミスのカードで借りる場合を例に紹介します。
- ローソン銀行ATMで「取引開始」を選択
- ATMの画面で「お借入」を選択
- プロミスの暗証番号を入力
- 借りたい金額を入力して「確認」を選択
- 「カードローン」を選択してお金と明細、カードの受け取り
ローソン銀行ATMに出向いたら「取引開始」を選択します。
ATMの画面で「お借入」を選択しましょう。
次にプロミスの暗証番号を入力します。
暗証番号とは、契約の際に自分で決めた4桁の番号です。
借りたい金額を入力したら「確認」を選択しましょう。
「カードローン」を選択してお金と明細、カードを受け取ると取引完了です。
スマホATMで借りる場合の手順の詳細
カードを利用してコンビニでお金を借りる場合の手順も、ローソンATMを利用してプロミスのカードで借りる場合を例に確認しましょう。
- プロミスのアプリにログイン
- 「スマホATM取引」をクリック
- ローソン銀行ATMで「スマホ取引」を選択
- 取引画面に表示されたQRコードを読み取り
- スマホで「お借入」を選択
- 手順4で表示されたQRコードを再度読み取り
- アプリに表示された「企業番号」「ワンタイム暗証番号」を確認
- アプリに表示された番号をローソン銀行ATMの取引画面に入力
- 取引金額を入力
まずはプロミスのアプリにログインします。
ログインしたら、「スマホATM取引」をクリックしましょう。
次はローソン銀行ATMを操作します。
画面の「スマホ取引」を選択しましょう。
ATMの画面上にQRコードが表示されるので、スマホアプリで読み取ります。
QRコードを読み取ったら、スマホで「お借入」を選択しましょう。
返済したい場合は「ご返済」を選択すれば手続きできます。
手順4でATM画面に表示されたQRコードを、再び読み取ります。
アプリに表示された「企業番号」「ワンタイム暗証番号」を確認しましょう。
アプリでの操作は完了です。
アプリに表示された「企業番号」を、ローソン銀行ATMの取引画面にそれぞれ入力します。
「ワンタイム暗証番号」も入力しましょう。
ローソン銀行ATMの画面で借りたい金額を入力します。
ATMの手順に沿って取引を終了させると、借り入れできます。
コンビニで借りたお金はコンビニATMで返済できる?
コンビニで借りたお金は、コンビニATMでの返済に対応している借入先なら返済可能です。
コンビニATMでの返済は、借り入れしたときと同じく、コンビニATMの画面に従って操作すれば問題ありません。
ただし利用する借入先によってはコンビニATMでの返済に対応していない場合があるため、注意しましょう。
いくつかの借入先を例に、コンビニATMの返済に対応しているか紹介します。
借入先 | コンビニATMでの返済 |
---|---|
アイフル | 〇 |
三井住友カードのカードローン | △ ※臨時の返済のみ可能 ※振込専用タイプは不可 |
プロミス | 〇 |
楽天銀行スーパーローン | △ ※随時返済のみ可能 |
三井住友銀行のカードローン | 〇 |
イオン銀行カードローン | 〇 |
エポスカードのキャッシング | △※ |
楽天カードのキャッシング | ✕ |
※ 1回払いは不可・スマホから手続きをしてレジでの返済も可能
口座引き落としが返済方法になっている借入先では、コンビニATMでは返済できないケースが見られます。
決められた返済日以外に返済する場合のみ、ATM返済に対応できる借入先も。
エポスカードは、以下の手順で返済できるバーコード返済にも対応しています。
- エポスアプリにログイン
- 「お借入れ・ご返済」内の「バーコード返済」を選択
- 支払内容を確認してバーコードを表示
- スマホに表示されたバーコードを提示してコンビニレジで支払い
利用している借入先で対応可能な返済方法を、事前に確かめましょう。
コンビニでお金を借りる3つのメリット
コンビニでお金を借りるメリットは、以下の3つです。
- 住んでいる場所を問わず便利にお金が借りられる
- 夜間や休日にお金が必要になってもお金を借りる方法がある
- コンビニATMを利用すればお金を借りているとバレにくい
それぞれについて詳細を確認しましょう。
住んでいる場所を問わず便利にお金が借りられる
コンビニATMを利用すれば、住んでいる場所を問わず便利にお金が借りられます。
コンビニで借りられない場合、自社ATMや提携先の金融機関のATMを利用しなければいけません。
自社ATMなどが近くにないと、借り入れに困ります。
コンビニなら全国各地にあるため、借りやすいでしょう。
コンビニATMが利用できれば、旅行や出張など自宅以外の場所で借りやすいのもポイント。
慣れていない地域でも見つけやすいため、コンビニで借りられると便利です。
夜間や休日にお金が必要になってもお金を借りる方法がある
コンビニが利用できれば、夜間や休日にお金が必要になってもお金を借りる方法があります。
コンビニATMを利用すれば、メンテナンス時など一部の時間を除いて多くの借入先で原則24時間365日、借り入れに対応可能。
上記で紹介したように借入先ごとに利用可能時間に多少の違いはありますが、夜間や休日でも借り入れできます。
夜間や休日に限って、お金が必要になる可能性も。
一度契約すれば以降は好きなタイミングでお金が借りられるため、契約を済ませておきましょう。
コンビニATMを利用すればお金を借りているとバレにくい
コンビニATMを利用すれば、お金を借りているとバレにくいのもポイント。
コンビニATMには、以下のような様々な機能があります。
- キャッシュカードで預金を引き出す
- 預金を預ける
- 電子マネーにチャージする
- 振り込みをする
コンビニATMを利用していても、何の手続きをしているのか人に知られる心配はありません。
コンビニATMでの借り入れは、周りに借り入れを知られたくない場合にぴったりです。
コンビニATMでお金を借りるときの注意点は?利用時間や限度額で借りられないこともある?
コンビニATMは手軽にお金を借りられるのが便利ですが、ささいな行動や金融機関の仕様で、トラブルに発展する可能性もあります。
コンビニATMでお金を借りるときの注意点は、以下の4つです。
- 24時間営業のコンビニでも借り入れできない時間帯がある
- 消費者金融を利用すると110円~220円の手数料が発生する
- コンビニATMには1日あたりの利用限度額が設定されている
- 利用明細を財布に入れておくと借り入れがバレる可能性もある
便利なコンビニATMでお金を借りても、問題が起きるとその日に借りられないことも。
注意点について事前に把握し、確実に借りられるようにしておきましょう。
24時間営業のコンビニでも借り入れできない時間帯がある
コンビニATMは24時間営業なので、24時間365日稼働していますが、メンテナンス時間帯によっては借り入れできない時間帯があります。
各コンビニATMのメンテナンス時間帯を、以下でまとめてみました。
コンビニATM名 | メンテナンス時間 |
---|---|
セブン銀行 | ①毎週日曜21:00~月曜7:00 ②日付更新(24:00)の前後数分間 |
ローソン銀行 | 毎月第二土曜日の21:00~翌朝7:00 |
E-net | 3:00~5:00の間で15分程度 |
また消費者金融で即日借り入れをしたいなら、各サービスの審査受付時間内に申し込んでください。
各消費者金融の審査受付時間もまとめます。
サービス名 | 審査受付時間 |
---|---|
アイフル | ~21:00 |
三井住友カードカードローン | 9:00~19:30 |
プロミス | ~21:00 |
アコム | ~21:00 |
SMBCモビット | ~21:00 |
レイク | ~21:00(日曜日は~18:00) |
オリックスマネー | - |
消費者金融の審査には20~60分ほどかかります。
受付時間終了間近に申請しても翌日振り込みになる可能性が高いので、注意してください。
できるだけ早く借り入れしたいなら、余裕を持って20時くらいまでには申し込みしておきましょう。
消費者金融を利用すると110円~220円のATM手数料が発生する
消費者金融や銀行カードローンをコンビニATMで利用すると、110円~220円のATM手数料が発生するので注意してください。
各消費者金融のコンビニATMを利用したときの手数料について、以下の表でまとめました。
消費者金融名 | セブン銀行 | ローソン銀行 | E-net |
---|---|---|---|
アイフル | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
三井住友カードカードローン | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
プロミス | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
アコム | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
SMBCモビット | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
レイク | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
オリックスマネー | 110円~220円 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
ATM手数料は取引額で決まり、1万円以下の取引で110円、1万円超の取引で220円かかるのが一般的。
銀行カードローンのコンビニATM手数料も、以下にまとめました。
銀行ローン名 | セブン銀行 | ローソン銀行 | E-net |
---|---|---|---|
楽天銀行スーパーローン | 無料 | 無料~275円 | 275円 ※会員ステージによって手数料無料回数あり |
セブン銀行カードローン | 無料 | 取り扱いなし | 取り扱いなし |
ローソン銀行カードローン | 取り扱いなし | 110円~220円 | 取り扱いなし |
バンクイック (三菱UFJ銀行) |
無料 | 無料 | 無料 |
イオン銀行カードローン | 110円~220円 | 無料 | 無料 |
三井住友銀行カードローン | 無料 | 無料 | 無料 |
みずほ銀行カードローン | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
りそな銀行カードローン | 220円 | 220円 | 220円 |
オリックス銀行カードローン | 220円 | 220円 | 220円 |
auじぶん銀行カードローン | 無料~110円 | 無料 | 無料~110円 |
十六銀行 | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
常陽銀行 | 110円~220円 | 110円~220円 | 110円~220円 |
住信SBIネット銀行 | 無料 | 無料 | 無料 |
最寄りの銀行カードローンで、手数料の少ないサービスを選んで利用するとお得です。
手数料を節約するなら、セブン銀行カードローンでセブン銀行ATMを利用するといったように、自社ATMの利用も検討しましょう。
多くの借入先で、自社ATMの手数料は無料です。
ただし自社ATMに出入りしているところを見られると、借り入れがバレる可能性もある点に注意しましょう。
コンビニATMには1日あたりの利用限度額が設定されている
コンビニATMには1日あたりの利用限度額が設定されているため、100万円以上の大きな金額をコンビニATMで借り入れしたいなら気をつけてください。
それぞれのコンビニATMで設定されている利用限度額を、以下の表でまとめています。
コンビニATM名 | 1日あたりの借入限度額 |
---|---|
セブン銀行 | 50万円 |
ローソン銀行 | 20万円 |
E-net | 20万円 |
借入限度額は1日で引き出せる上限金額なので、枠を最大限利用して借り入れしたら、翌日まで融資を受けられません。
ローソン銀行とE-netは、1日の借入限度額が20万円とそこまで大きくないため、気をつけてください。
コンビニATMの利用上限を超えてお金を借りたいなら、日にちを分けて借り入れしたり、別のコンビニでお金を引き出したりするなどの方法を選びましょう。
コンビニATMで決められている上限以外に、借入先と契約する際にも借りられる金額に制限が設けられています。
貸金業者から借り入れをする場合に適用される、年収の3分の1を超えて借り入れができないルールも覚えておきましょう。
過度な借入れから消費者の皆さまを守るために、年収などを基準に、その3分の1を超える貸付けが原則禁止されています(総量規制)。例えば、年収300万円の方が貸金業者から借入れできる合計額は、最大で100万円となります。
引用元:1 お借入れは年収の3分の1までです│日本貸金業協会
貸金業者からの借り入れとは、消費者金融のカードローンやクレジットカードのキャッシングです。
銀行は貸金業者に分類されないため、総量規制は影響しません。
とはいえ銀行カードローンならいくらでも借りられるわけではなく、返済滞らないよう返済能力に合った融資をするのは同じです。
銀行カードローンでも、年収の3分の1が一つの目安と言われています。
利用明細を財布に入れておくと借り入れがバレる可能性もある
コンビニATMで借り入れしたときに発行される利用明細を財布に入れておくと、借り入れがバレる可能性もあるので、気をつけてください。
コンビニATMでお金を借りると、利用明細が発行されます。
「利用明細が発行されないようにできないの?」と思うかもしれませんが、貸金業法で利用明細の発行が義務付けられているので、借り入れした側が保管の際に注意しないといけません。
(受取証書の交付)
第十八条 貸金業者は、貸付けの契約に基づく債権の全部又は一部について弁済を受けたときは、その都度、直ちに、内閣府令で定めるところにより、次に掲げる事項を記載した書面を当該弁済をした者に交付しなければならない。引用元:貸金業法|e-GOV 法令検索
気をつけておかないと、家族や友人から借り入れにバレる原因になるので、要注意です。
例えば利用明細をスーツのポケットに入れたままにしてしまい、クリーニングのときに奥さんにバレてしまう場合。
コンビニATMにうっかり忘れてしまったのを、知り合いに見られてしまう可能性もあります。
その他にも、金融機関から家に届く郵便物の封筒によって、利用が見つかるケースも考えられます。
コンビニでお金を借りるには事前の契約が必要
コンビニでお金を借りるには、事前の契約が必要です。
カードローンやクレジットカードのキャッシング枠の契約がなければ、コンビニに出向いても借り入れはできません。
カードローンやクレジットカードのキャッシング枠は、一度契約すれば繰り返し利用可能です。
消費者金融のカードローンなら申し込んだ当日の借り入れも可能ですが、審査ができる時間には限りがあります。
夜間や休日でも借りる予定があるなら、早めに申し込んで契約を済ませましょう。
コンビニATMでお金を借りるなら知っておきたい知識
コンビニATMでお金を借りるなら、知っておきたい以下の知識があります。
- 同じコンビニで借りても借入先によって対応時間が違うケースがある
- 利用するコンビニによる手数料の違いはほぼないため利便性で選んでもよい
- 学生でもコンビニでお金を借りる方法がある
事前にチェックして、便利にお金を借りましょう。
同じコンビニで借りても借入先によって対応時間が違うケースがある
同じコンビニでお金を借りても、借入先によって対応時間が違うケースがあります。
セブン銀行ATMを例に、アイフルとアコムで利用可能時間を比較しましょう。
アコムはほぼ24時間借り入れできますが、アイフルは利用できない時間帯があります。
特にアイフルは曜日によって利用可能な時間帯が異なるため、事前の確認が欠かせません。
いざという時に借りられないと困るので、借り入れに対応できない時間をあらかじめ確認しましょう。
利用するコンビニによる手数料の違いはほぼないため利便性で選んでもよい
利用するコンビニによる手数料の違いはほぼないため、利便性で選んでも構いません。
大手消費者金融カードローンは、どこで借り入れをしても手数料は同じです。
銀行カードローンも多くは手数料が同じですが、中には以下のように手数料が異なるケースも見られます。
銀行ローン名 | セブン銀行 | ローソン銀行 | E-net |
---|---|---|---|
楽天銀行スーパーローン | 無料 | 無料~275円 | 275円 ※会員ステージによって手数料無料回数あり |
イオン銀行カードローン | 110円~220円 | 無料 | 無料 |
auじぶん銀行カードローン | 無料~110円 | 無料 | 無料~110円 |
該当する銀行を利用する場合、気になる人は借り入れ先を選びましょう。
学生でもコンビニでお金を借りる方法がある
学生でもコンビニでお金を借りる方法があります。
アルバイトをして安定収入を得ている学生は、カードローンやクレジットカードのキャッシングの契約が可能です。
契約があれば、コンビニATMで借りられます。
学生が借り入れをするなら、利用可能な年齢に注意しましょう。
20歳以上の学生なら、ほとんどの借入先に申し込めます。
18歳、19歳の学生でも利用できる商品はありますが、20歳以上の人を融資の対象としている場合は申し込めません。
18歳や19歳だと、安定収入という面で契約しにくい場合もあるのは知っておきましょう。
コンビニに行くのすら面倒くさい人はインターネットバンキングがおすすめ
コンビニに行くのすら面倒くさい人は、インターネットバンキングがおすすめです。
インターネットバンキングとは?
インターネットを利用した、銀行などの金融取引のサービス。
パソコンやスマホからネットを通して、銀行のシステムにアクセスできる。
自宅にいながら返済できるため、利用している銀行口座が対応しているなら、インターネットバンキングを検討してみてください。
各消費者金融がWeb返済できるかどうか、対応している金融機関がどこかを、以下の表にまとめてみました。
サービス名 | Web返済できるか | インターネットバンキングに対応している金融機関 |
---|---|---|
アイフル | 〇 | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、PayPay銀行など |
三井住友カードカードローン | ◯ | 三井住友銀行 |
プロミス | ◯ | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、PayPay銀行など |
アコム | ◯ | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、楽天銀行、PayPay銀行など |
SMBCモビット | 〇 | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行、PayPay銀行など |
レイク | 〇 | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行、PayPay銀行など |
オリックスマネー | 〇 | 三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行、みずほ銀行、PayPay銀行など |
できるだけ手間を省きたいなら、Web返済できるサービスを選ぶといいでしょう。
ATMでお金を借りられるコンビニはどこ?対応表一覧
コンビニATMでお金を借りられるコンビニについて、以下の表にまとめてみました。
消費者金融名 | セブンイレブン (セブン銀行) |
ローソン (ローソン銀行) |
ファミリーマート (E-net) |
ミニストップ (E-net) |
---|---|---|---|---|
アイフル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
三井住友カード カードローン |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
プロミス | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
アコム | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
SMBCモビット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
レイク | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
オリックスマネー | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ |
オリックスマネーは振込融資で借り入れをして、キャッシュカードで引き出すならローソン銀行ATMなども利用可能です。
銀行カードローン名 | セブン銀行 | ローソン銀行 | ファミリーマート (E-net) |
ミニストップ (E-net) |
---|---|---|---|---|
楽天銀行スーパーローン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
セブン銀行カードローン | ◯ | × | × | × |
ローソン銀行カードローン | × | ◯ | × | × |
バンクイック (三菱UFJ銀行) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
イオン銀行カードローン | × | ◯ | ◯ | ◯ |
三井住友銀行のカードローン※ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
みずほ銀行カードローン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
りそな銀行カードローン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
オリックス銀行カードローン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
auじぶん銀行カードローン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
十六銀行 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
常陽銀行 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
住信SBIネット銀行 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
※カードレスを選択の場合(SMBCダイレクト)インターネットによるご利用となり、ATMはご利用いただけません。
セブン銀行カードローンと、ローソン銀行カードローンは、それぞれ提供元のコンビニでしか使えないので注意してください。
他の銀行カードローンは、ほぼ大手コンビニATMで利用できるので便利です。
クレジットカード会社名 | セブンイレブン (セブン銀行) |
ローソン (ローソン銀行) |
ファミリーマート (E-net) |
ミニストップ (E-net) |
---|---|---|---|---|
アコム「ACマスターカード」 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
楽天カード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
三井住友カード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
JCBカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
エポスカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ライフカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
オリコカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ニコスカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
ジャックスカード | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
クレジットカードは、ほとんどのカードで大手コンビニでの借り入れに対応しています。
セブンイレブンとローソンならアプリを使ってスマホATMで借り入れできる
セブンイレブンとローソンなら、お金借りるアプリを使ってスマホATMでの借り入れができます。
スマホATMは、キャッシュカードを使わずスマートフォンアプリを使ってローソン銀行ATM・セブン銀行ATMで現金のお預入れ、お引出しができるサービスです。
金融機関のサービスを使うのに必須ともいえるカードや通帳を使わずに、手持ちのスマホから借り入れができるのが便利。
利用したい借り入れサービスの公式アプリをインストールし、あらかじめ手続きを進めておけば、コンビニATMの操作も簡単です。
セキュリティ面でも、スマホアプリに表示されるQRコードは使い捨てになっているため、悪用される危険性が抑えられています。
4桁の番号とカードがあれば誰でも使えるクレジットカードとは違い、生体認証も搭載されているのが大きなポイントです。
E-netの設置してあるコンビニなら借り入れが可能
E-net(イーネット)が設置されているコンビニでも、借り入れができます。
E-netとは?
ファミリーマートやミニストップ、デイリーヤマザキなどに設置されているコンビニATM。
全国に約13,000台設置されており、コンビニが営業していれば最大24時間365日利用可能。
大手コンビニではファミリーマートやミニストップ、デイリーヤマザキなどに設置されています。
またショッピングセンターやスーパーにもあるので、よく使う店舗に入っているか確かめてみてください。
E-netの設置されている店舗を、以下にピックアップしてみます。
- 生活彩家
- ニューデイズ
- アンスリー(京阪沿線)
- サンドラッグ
- ミニピアゴ
- ベルク
- 三和
- ユニー
- ドン・キホーテ
- コストコ
- カインズホーム
- アイングループ
- 国立国際医療研究センター
- JR九州
- 大学生協
- 東京メトロ
設置されていない店舗もあるので、最寄りのコンビニに設置されているかどうか、確認してみましょう。
外出時や急な出費にも対応できる便利なコンビニATMを利用しよう
コンビニATMは外出時や急な出費にも対応できる、便利屋のような存在です。
ひと昔前だと借り入れに対して否定的なイメージもあったかもしれませんが、今ではコンビニで手軽に利用できます。
急にお金が必要になり、家族や友人にバレずに現金を用意したいなら、コンビニでお金を借りられるサービスをぜひ使ってみましょう。
様々なサービスがあるため、自分に合った借入方法を選ぶと、少ない負担で融資を受けられます。
おすすめは手軽に利用できて、無利息期間も付いている消費者金融です。
お手持ちのスマホからアプリをダウンロードすれば、面倒な個人情報の記入や書類を郵送される心配もありません。
コンビニでお金を借りる3つの方法